日本共産党府中市議団は、府中市の2022年度予算編成に向けて予算要望書を提出しました。(全文は下のリンクからご覧いただけます)
2022年度予算要望 👉2022_yosanyoubou
また、11月5日、高野市長に面談いただき、要望内容について説明しました。
2021年11月15日
から @jcpfuchuadmin@
2022年度予算編成に向け、予算要望書を提出しました。 はコメントを受け付けていません
日本共産党府中市議団は、府中市の2022年度予算編成に向けて予算要望書を提出しました。(全文は下のリンクからご覧いただけます)
2022年度予算要望 👉2022_yosanyoubou
また、11月5日、高野市長に面談いただき、要望内容について説明しました。
2021年7月1日
から @jcpfuchuadmin@
市民の命とくらしを守るための緊急要望提出 はコメントを受け付けていません
日本共産党市議団は、府中市長と府中市教育長へ、以下の緊急要望を提出しました。(6月29日)
秘書課長へ、要望を提出する議員団(赤野、竹内)
===========================================
府中市長 高野 律雄 様
府中市教育長 酒井 泰 様
新型コロナ禍の下で、市民の命とくらしを守るための緊急要望
新型コロナウイル感染症の終息が見通せない中、人流を大きく呼び込む五輪が開催されようとしています。
多くの世論は、今夏の五輪は中止若しくは延期し、コロナ対策に全力を注ぐように求めています。しかし、国や都は五輪開催に向けての作業を推し進め、府中市では五輪への「学校連携観戦」での児童生徒の参加動員やパブリックビューイングなど感染を拡げることが懸念される諸行事が計画されおり、市民の命と暮らしを守るべき地方自治体の姿勢として、非常に大きな問題です。
また、先の国会では、「土地利用規制法」が可決成立され、府中市民にとっても見過ごせない問題となっています。
そこで、日本共産党府中市議団は、以下の緊急要望を申し入れるものです。
2021年6月29日
日本共産党府中市議団
日本共産党府中市委員会
記
1.今夏の東京オリンピック・パラリンピック競技大会への学校連携観戦については、多摩地域では武蔵野市、小平市、三鷹市が中止を決定しました。府中市、府中市教育委員会においても直ちに中止を決断し、その旨を東京都に申し出ること。
2.府中市は東京都組織委員会と府中市が計画している東京オリンピック・パラリンピック競技大会に関連する聖火リレーなどイベントの開催、パブリックビューイング等の開催は中止すること。
3.市内の屋外プール・学校開放プールが中止される中での地域プール廃止の計画は中断し、使用が再開されたのちに利用者への周知と利用者からの意見を聞いた上での個別の施設の在り方の再検討を行うこと。
4.東京都議会議員選挙の期日前投票所について、プラッツでの期日前投票所の案内を接種会場の案内とともに、有権者が分かるように掲示すること。
5.国の新型コロナワクチン大規模接種センターでの予約が終了や職域接種のワクチン量が足りなくなる状況が生じている。市での優先接種の考え方として、ケア労働(福祉・保育・学校など)として業務的に早急な接種を必要としている職種への優先接種の在り方をただちに検討し安全かつ迅速な接種につなげること。なお、個人や事業者が接種の可否を決定する際は自由意志を尊重し、パワーハラスメントやワクチンハラスメントなどに十分に配慮するよう促すこと。
6.新型コロナワクチンの接種が18歳以上64歳未満にいきわたるにはまだまだ時間がかかることから、現在のワクチン接種の状況だけでは新型コロナウイルスの蔓延防止には不十分であることをふまえ、PCR検査の拡充に必要な財政支援を国や東京都に求めること。またワクチン接種ができない子どもへの対応として、市独自に保育施設や学校施設での検査実施を検討すること。
7.土地利用規制法について、府中市でも非常に大きな影響がでるものと思われる。ついては詳細な内容を調査し、市民に広く知らせるとともに、地方自治体として市民の財産権やプライバシーなど人権を侵害することがないように対処し、国に措置を求めること。
以上
2021年4月24日
から @jcpfuchuadmin@
一般会計予算への反対討論 はコメントを受け付けていません
2021年度府中市一般会計予算への反対討論を竹内裕子議員が行いました。
2021年4月24日
から @jcpfuchuadmin@
府中市議会第1回定例会(3月議会)の報告 はコメントを受け付けていません
2021年3月29日
から @jcpfuchuadmin@
市議団ニュース最新号です はコメントを受け付けていません
新しい府中最新号では、府中市のワクチン接種の最新情報を掲載しています。 👉202103_1
2021年1月21日
から @jcpfuchuadmin@
市民生活アンケートを実施しています。 はコメントを受け付けていません
2021年1月20日
から @jcpfuchuadmin@
第4回定例会(12月議会)報告の市議団ニュースが完成しました。 はコメントを受け付けていません
2021年1月20日
から @jcpfuchuadmin@
2021年度予算要望を掲載しました。 はコメントを受け付けていません
2020年10月22日
から @jcpfuchuadmin@
市議団ニュース(9月議会報告)が完成しました。 はコメントを受け付けていません
9月議会についての報告、市議団ニュース10月号が完成しました。☞ニュースPDF版
近日中に市内全戸に配布する予定です。
主な内容は、
1面
●過去最高に膨らんだ貯め込み金、749億円
●府中市談合事件にかかわる議会特別委員会の状況
●生活保護に「夏季加算」を求める意見書が全会一致で可決
2面、3面
●一般質問から
赤野①国保税見直しについて②四谷公園の改善要望について
竹内①新型コロナ対策で市独自支援強化を②感染症対策、保育所の強化③多摩川洪水対策
●厚生委員会 都立、公社病院の独立行政法人化について
●市庁舎建設特別委員会 建設費は、概算事業費分以外の土地買収費などを含め226億円に
●文教委員会 学校の少人数学級について
●学校施設老朽化対策特別委員会 学校老朽化対策の状況と整備順などのグループ分けについて
4面
●決算特別委員会トピックス
●主な議案、陳情に対する各会派の賛否態度
2020年9月1日
から @jcpfuchuadmin@
2020年第3回定例会のお知らせです はコメントを受け付けていません